2016/04/10

今日の作業

今日明日は休みということで、天気もよかったので家の外で、少し木工作業をしました。

まずは、この写真職場で使っていた板の足場板4mのものなんですが、これは今は滅多に使うこともないので自分の車に乗っけやすいように1mの長さにカットして計4枚先日、持って帰ってきたものです。みるからに汚そうですがこの材料を使って何か作ってみます。
足場板は現場でどのように使われてたかわかりません。ペンキが付いてたり、くぎを打ってあったり、石を含んでたりで
よく見ないと、鋸などで加工するときに刃を傷めてしまいます。
ほんとは、自動かんななどにかけるときれいな木目も出ていいのですが、職場はそのような道具もないし、私も持っていません。
なので、洗浄してからよく乾燥させサンディングをすることにしました。

ディスクグラインダーならば個人所有のものも職場にもあります。ディスクグラインダーは金属の切断というイメージがあるかもしれませんが刃を変えることによって研磨も主な使い方です。自分は数年間、職場で一日中研磨作業をやってましたから切断より研磨になれています。
持ち帰りできるように1mにカットした足場材

サンディングとは、研磨作業の事をさしますが直径10cmのグラインダーの刃でやるのは案外時間もかかりました。ちなみに今日使ったグラインダーの刃は、木材用の紙ヤスリというものでした。一枚目は結構長持ちしたのですが、2枚目は定価の安いものをケチって買ってきましたからやはり、すぐにつかえないようになりました。なので2枚使ったんですけど終わり頃、なかなか削れないので仕上がりはよくなかったみたいです。焦げも少しできました。
削ってるとやはり、釘と石(たぶんコンクリートのかけたもの)が数個みつかりました。ペンキも数滴ありました。
かんなをかけずに、足場材で作りましたという感じのものにしたいのでかけたりへこんだり、穴が空いてたりしてますがなかなかいい感じだと思います。
硬化待ち
2時間ほどかかりましたが、途中 暑くなって
自転車でコーラを自販機まで買いに行ったから少し時間もかかりました。
濡れた雑巾でふいたあと、2枚をダボと接着剤でつないで一枚にしようとしています。
上の写真は接着剤が乾くのを待ってる最中です。

手持にはたがねがふたつしかありません。板の中心を圧着できませんでしたが接着剤がかわきF型クランプやはたがねを外してみないとどうなるかわりませんが、急がずゆっくり作業をすすめます。

0 件のコメント:

コメントを投稿